映画「アド・アストラ」を見て判断。凄くつまらない映画です
最近のSF宇宙ものは、けっこう見ものがあり、本当にありがたい。
そこで、昨日公開したアド・アストラ。
見てきましたら、最悪の結果。中身無しの内容です。
ブラット・ピットが全く役に立たない
脚本も演出も悪く、中身が悪いため、高齢化したブラピを見ても、何の意味ない。
全体がダメ映画なので、苦痛であり、見ている時間が無駄。
もし、映画館でなければ、スマホをいじくっていたでしょう。
それほど糞映画です。
恐ろしほどに、最初から最後まで、ブラピの意味が意味不明。
確かに、アメリカ映画など少しはあってもいいけど、糞みたいなフランス映画を見ている気分の悪さでありました。
SFである電気攻撃の意味が意味不明
このSF宇宙ものの、最大の誤算はSFなんで、電気攻撃部分がもっとあって良いのですが、この内容がゼロ。
緊迫があるのですが、それ以外はゼロ。
結果として、核爆発させて終わりです。だったら攻撃艦を派遣すればいいだけです。
本当に無意味。
近未来だけど未来感がない
また、SFであるので、近未来の地球ですが、そのワクワク感がゼロ。
少しはあるのですが、全体的に駄目です。
見ればわかりますが、本当に駄作のSFXです。
良い所は綺麗な映像
一部ですが、綺麗な宇宙の映像を、大画面で見た時は良かったです。
これは映画館ならではです。
2019年9月21日
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
