体が慣れてきてわかった事。高尾山登山9回目

5月

GWの10連休最後。5月6日の月曜日に、いつもと同じように高尾山の登山訓練です。

予想していた通り、それほど混む予想ではなく、空いておると予想し、最終日に再度の登山訓練を実施。

 

天気も快晴というわけでもなく、曇り空。

しかし、快晴の場合は熱中症になる場合もあり、天気が悪い方が、登山しやすいという状況があります。

もし、快晴であれば、完全に気温は30度近くとなり、登山している場合ではありません。

ですから、結果的には良かったです。

10連休の初日にも体験したように、最終日もそれなりに人混みがないと判断し正解。

駐車場も空いており、登山訓練には登山訓練には非常に良かったです。

 

前日は気温が高く、猛暑日のような日であり、自宅のクーラーをつけた形で風邪気味となり、けっこう翌日の登山まで体が治せるのかどうかが、けっこう重要でしたが、今回はうまく体のほうが良くなり良かったです。

 

さて、結果ですが、

高尾山口駅 → 高尾山山頂 → 小仏城山山頂 → 景信山山頂 → 小仏峠バス停

という、定番中の定番訓練コースです。

しかし、体がなまっているとキツイコースですが、流石に「9回目」の登山訓練ですし、この数週間では密度が高いレベルでの訓練日和でありましたので、それなりに体が仕上がっていると思いました。

 

さて、登山中に、スマホバッテリーを落として無くした見たいなので、高尾山山頂についた時点で、バッテリーがゼロとなり、音楽を聴きながらの登山ができないので、ひたすら訓練をしておりました。

 

時間としては3時間半程度の訓練として定番コースを回り、それなりに疲れていないので、ある程度、慣れてきたと言えます。

この分では後5・6回訓練すれば、富士山登山の8合目までは、それなりに行ける可能性が高まっております。

すでに5月。

後、5月・6月の2ヶ月間しかなく、7月からは富士山登山が出来ますので、気合を入れて訓練したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました