記念品ストアー    名入れデザイン

カートを見る その他

2023/12/04 クリスマス雑貨3点追加しました。 【最短納期】入金確認後、平日2日後に発送 【名入れあり】→約2週間後発送

年末年始休暇:2023/12/28(木)~2024/1/9(月) 順次対応いたしますが1/11になっても連絡が行かない場合はお問合せください

特集: 年末年始  クリスマス  高齢者向け  冬グッズ  福袋  卒業記念品  防災グッズ  タオルギフト  予算消化

  1. 記念品ストアー
  2. プレゼント配布用の扇子(名入れ可能)

 

プレゼント配布用の扇子(名入れ可能)


 

涼を呼ぶ 扇子ひらりと おもてなし

縁起和柄センス 波模様扇子 ラメ桜扇子 新緑小桜シルク扇子 扇子名入れについて

 

100円台アソート風景動物敬老和柄忍者など

 

企業向けの扇子の名入れ印刷対応ならお任せ。特に短納期での対応は非常に評価されております。夏のイベントグッズとしておすすめです。

 

 

良くあるパターンの扇子の竹とインクの色のイメージの抜粋写真です。

詳細はこちらのページに掲載していますので、そのほかの色をご検討の際に参考にしてください→扇子刷り色の見本ページ

 

 

 

 

2023年配布ギフト扇子

黒扇子 すす竹黒扇子 花火扇子 朝顔扇子 七宝扇子 紺扇子 麻の葉扇子 朝顔扇子紺 紺扇子トンボ メダカ扇子 鶴亀扇子 小桜扇子 白虎夜の娘 金桜扇子 花アソート扇子 竹アソート扇子 青桜扇子 トンボ扇子格安 青海波扇子 草露扇子 4色アソート扇子

 

 

 


■100円台の低価格扇子

 

すべて名入れ対応です。特に153円シリーズは化粧箱に入っているので100円台とは思えない良い扇子です。主にお客様配布用のノベルティや来店記念などに活用されています。

 

 

 

 


■アソート

2~4種類アソートタイプの扇子です。多数の人にギフト配布する際にバリエーション豊かで楽しめます。

 

 

 

 


■高級扇子(500円以上)

 

 

・花モチーフの扇子

一番多いのが桜模様です。落ち着いたデザインから華やかな物まであるのでいろいろなシーンで使えます。

 

 

 

・日本らしい風景柄の扇子

一番人気は有名ということもあって荒波の模様です。

 

 

 

・動物モチーフの扇子

兎は縁起が良いことから男性向けでも外国人向けでも人気があります。さらに卯年の2023年は注目のアイテムです。

 

 

 

・敬老会でよく使われる扇子

長寿を意識したデザインです。般若心経も人気があるところが想定外な感じで面白いです。

 

 

 

・縁起和風柄扇子

よくわからないデザインですが、パッと見てコレ!と感じたらコレです。

 

 

・日本イメージのキャラや外人向けの扇子

いかにも外人が思っている日本という感じなので観光向けに人気があります。そのほかにはダンスチームやお祭り団体、演劇関連などイメージに沿った使われ方もしています。

 

 

 

 


■扇子と何かのセット

 

扇子だけではさみしいというときにおすすめの他の者とセットにした商品です。

 

 

 

 

 

 


■そのほかの扇子人気ランキング順

 

1位
畳めるワイワイうちわ
畳めるワイワイうちわ

135(税込)

カラフルなカラーバリエーションがとても楽しい折りたたみウチワです。中央部分にロゴなどをプリン...
2位
夏に涼しげな青海波扇子(せいがいは)
夏に涼しげな青海波扇子(せいがいは)

158(税込)

和柄で竹が少し暗めの色をした「すす竹」タイプの扇子の新デザインです。 同じシリーズでトンボ...
3位
夏の人気記念品の露芝柄扇子(つゆしば)
夏の人気記念品の露芝柄扇子(つゆしば)

158(税込)

別名露芝ともいう夜の静けさに草の葉が濡れたというイメージを感じる和柄で比較的暗めの色合いで使...
4位
デザイン扇子:金魚
デザイン扇子:金魚

158(税込)

夏らしいモチーフを上品な色使いでデザインした扇子。 オシャレでモダンな雰囲気を醸し出してく...
5位
夏にピッタリ藍染とんぼ扇子(あいぞめとんぼ)
夏にピッタリ藍染とんぼ扇子(あいぞめとんぼ)

158(税込)

定番の夏記念品としての扇子になります。蜻蛉柄としてお手軽なデザインと価格です。 名入れサン...
6位
青舞桜扇子(あおまいざくら)
青舞桜扇子(あおまいざくら)

158(税込)

激安タイプの唐竹扇子として。淡い蒼系の色が花びらが特徴。夏の涼しさを演出します。 男女兼用...

181(税込)

涼しげな色合いの模様なので涼を感じるのに適した扇子になっています。男女兼用であるのも利点です...

181(税込)

さわやかな明るい色の白竹に水玉のような縁起和柄が書かれたなるの涼しげなデザイン扇子です。 ...
9位
花火の水玉扇子(黒箱入)
花火の水玉扇子(黒箱入)

181(税込)

夏をイメージさせる柄の花火扇子。 白竹でロゴマーク印刷などは綺麗に仕上がる事が可能です。3...

181(税込)

黒無地のシンプルなデザインなので、和服にも洋服にも、カジュアルにもフォーマルにもに、あらゆる...
11位
朝顔扇子 紺色(黒箱入)
朝顔扇子 紺色(黒箱入)

181(税込)

記念品ストアーでは、181円扇子は「全て黒箱入」となっております。 ぜひ、お渡しする際は、...

181(税込)

夏の風物詩でもある朝顔デザインの扇子です。2色使いで落ち着いた色になっているので花のデザイン...

181(税込)

昨年まで下の波紋が波模様でしたが2023年から丸い波紋になってリニューアル登場です。 過去...

601(税込)

華やかな日本のイメージを感じるデザインの扇子です。 桜満開の水辺に沢山の鶴と背景には富士山...
すす竹 朝顔月夜うさぎ扇子
すす竹 朝顔月夜うさぎ扇子

181(税込)

扇子の中で一番安い価格帯の扇子シリーズです。竹部分にすす竹を使用しているので普通の扇子よりも...

601(税込)

いかにも日本観光のデザイン。そして舞妓さんと桜と言うと場所もイメージもすぐに想像が付き京都あ...

601(税込)

葛飾北斎の浮世絵の絵柄は、日本を代表するイメージとして、日本人ですら思います。 このため、...

601(税込)

相撲を取っている力士のデザイン扇子です。どちらかというと外国人観光客向けのプレゼントであった...
シルク扇子:長寿の心得
シルク扇子:長寿の心得

601(税込)

長寿を迎える秘訣が書かれた扇子です。 パッと見た感じには黒地に文字なので何が書いてあるのか...

181(税込)

  高級扇子のイメージで展開可能。黒竹というシンプルさと扇部分で好評。 &nb...
竹紙扇子2色取混ぜ
竹紙扇子2色取混ぜ

365(税込)

竹繊維配合のバンブーペーパーを扇面とパッケージに使用しています。    竹は生...
白竹扇子 紺地とんぼ(黒箱入)
白竹扇子 紺地とんぼ(黒箱入)

181(税込)

トンボは、古くから縁起物として親しまれています。 前にまっすぐ進み退かないことから、「勝虫...
白竹 市松トンボ扇子
白竹 市松トンボ扇子

181(税込)

青色の市松模様のデザイン扇子です。 普通に縁起の良いオシャレな和柄でもありますので来店や開...

344(税込)

人気のデザインを使用した扇子と手ぬぐいのセットです。ちょっと暑いときに活躍できる配布プレゼン...

601(税込)

日輪と松の木と鶴の絵が描かれた扇子です。 普通に景色のデザインとして見ることもできますし、...

601(税込)

華やかながらも優しいイメージのデザイン扇子。温かみや柔らかさを感じる白とピンク色の組み合わせ...
黒竹縁起扇子:七宝和柄(紺色)黒箱入
黒竹縁起扇子:七宝和柄(紺色)黒箱入

181(税込)

同じデザインで白タイプもあるので合わせてご検討ください。こちらは紺色のタイプなので模様がシッ...
白竹 メダカ扇子
白竹 メダカ扇子

181(税込)

暗めの色合いでメダカを黒で表現した想像掻き立てられる美しい扇子です。   &n...
白兎野の夜シルク扇子
白兎野の夜シルク扇子

601(税込)

縁起の良い月に向かって跳ねる白うさぎのデザイン扇子。月が書かれたものは全体的に暗いものが多い...

601(税込)

藤の花の色と背景の紫色が華やかなデザインの扇子です。 比較的女性に人気のあるデザインで和装...
すす竹シルク月夜扇子
すす竹シルク月夜扇子

601(税込)

秋の長い夜にはピッタリの雰囲気がある扇子柄。非常に大人びておりますので、おすすめの高級品です...

181(税込)

扇骨部も紺色になっているこだわりデザイン扇子です。 紺色が清涼感と気品を醸し出しています。...
すす竹扇子 絣和柄トンボ
すす竹扇子 絣和柄トンボ

181(税込)

暗めの扇面に白色のトンボが映えるきれいなデザインの扇子です。男女兼用で特に勝ち虫とも呼ばれる...

601(税込)

華やかな色遣いが人気のデザイン扇子。扇子専門店ではロングセラーになっているので安心です。濃い...
シルク扇子:十二単
シルク扇子:十二単

601(税込)

【役に立つ情報】 訪日客向けのコンテンツとしては定番柄です 【ココだけの話】 和グッズ...

601(税込)

赤い色のグラデーション背景に花と蝶のデザインになっています。 全体で華やかで目立つ柄になっ...

 
 

 

 

扇子にはいくつかの良い点があります。以下はその例です。

 

  1. 涼しさ:扇子は、暑い日や場所で使われることが多いため、風を送って体を涼しく保ちます。
  2. ポータビリティ:扇子は小さく折り畳めるため、持ち運びが簡単で、外出時にも便利です。
  3. 装飾性:扇子には、美しいデザインや彫刻、絵画などが施されているものが多くあります。部屋のインテリアとして使うこともできます。
  4. 礼儀作法:扇子には、特定の社交場でのマナーが存在します。扇子を使うことで、その場にふさわしい礼儀正しい振る舞いができます。

 

以上のように、扇子には様々な良い点があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリジナル扇子については「こちら」からご覧いただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際、どんな扇子の名入れ印刷をしていりのか気になる。

そこで、よくわかる名前入れの活用事例をご紹介します。

長寿の心得扇子

500円

自治体様 155本(2020年)

 

すす竹草露柄扇子

153円

中学校様 44本(2020年)

 

防滴扇子浮世絵

133円

大学様 120本(2020年)

 

黒竹七宝紺色扇子

153円

大学様 120本(2020年)

 

黒竹市松模様扇子

153円

企業様 120本(2020年)

 

黒竹七宝紺色扇子

153円

企業様 120本(2020年)

 

フォーマル風チェック柄扇子

153円

企業様 120本(2020年)

 

 ・フォーマル風チェック柄扇子

153円

飲食店様 120本 (2020年)

 


 

 

   
 

 

黒扇子

150円

 

有限会社ミルオブザハウス様。

150本

名入れ情報:メンバーズ 千毬里 ちまり 052-953-3268

(2019年7月)

 

 

 

藍染とんぼ扇子

114円

 

・個人様

100本

名入れ情報:

西荻尚武会 令和元年錬成大会

(2019年6月制作)

 

   
 

 

黒扇子

150円

 

個人様。

70本

名入れ情報:bar lounge Luana

(2019年6月)

 

   
 

 

藍染とんぼ扇子

114円

 

個人様。

400本。

記念大会に使用します。

名入れ情報:九重剣道35周年記念大会 令和元年7月6日

(2019年6月)

 

   
 

 

黒露芝扇子

114円

 

しまなみ債権回収株式会社様。

100本。

セミナーで配布予定の為。

(2019年6月)

 

 

青舞桜扇子

114円

 

株式会社ウェルネスフロンティア

300本

イベントの景品で使うため。

名入れ情報:

ジョイリハ西新井おかげさまで10周年

(2019年6月制作)

 

 

風彩扇子

150円

 

・社会福祉法人龍ケ崎市社会福祉協議会様

100本

イベントに使う。

名入れ情報:

龍ケ崎市社会福祉協議会佐貫西口支所まいりゅうサロン

(2019年6月制作)

 

 

七宝白扇子

150円

 

株式会社クリエイティブトレーディング

110本

(2019年6月制作)

 

 

 

高級黒扇子

477円

 

・太陽商事様

180本

名入れ情報:

静和工業㈱安全協力会

(2019年5月制作)

 

 

 

黒竹市松扇子紫

150円

 

・株式会社酒菜夜様

300本

名入れ情報:

lounge ORIGIN

(2019年5月制作) 

 

活用事例。

紺色単色扇子

153円

 

個人様。

滋賀県東近江市。一周年祭。

150本 (2020年4月18日)

黒無地扇子

153円

 

個人様。

大阪府豊中市。店の17周年の粗品で。

200本 (2020年1月30日)



最終更新日:


 


 

扇子名入れで2倍幅に対応しました

2021年から本格的に扇子の名入れスペースの拡大サービスを開始しました。

 

【概要】

通常4×40mmの名入れサイズを、ご希望の方はワイドサイズオプション+1,500円で4×80mmまで拡大します。

 

  サイズ オプション料金
通常名入れ 4×40mm 0円
ワイドサイズオプション 4×80mm +1,500円

 

 


【名入れ位置】

通常、ワイドサイズ共に骨の部分にプリントを行います。

 

 


【文字数の目安】

 

フォントの種類や文字詰めなどで若干変わりますが、目安としてはこのくらいの文字数が入ります。

 

◆通常(4×40mm)で約9文字、70%長体で13文字程度

 

 

 

◆ワイドサイズ(4×80mm)で約18文字、70%長体で26文字程度

 

 

 

 


【ワイドサイズオプションを使用したい場合】

 

備考欄に「ワイドサイズ希望」と記述してください。後に金額の変更についてのメールをご案内させていただきます。

 

 


【オプションを使用するかどうか?】

 

上記の例ですと、ワイドサイズでプリントしたい内容をぎゅっと細くすれば、オプション料金なしで幅40mmにすることもできます。

上の2つくらいはぎゅっと細くしても差し支えない感じですが、下の2つはさすがに見えにくいのと、文字が小さくなりすぎるのでつぶれてしまう可能性が高くなりますので、こういった場合にはスタッフの方からワイドサイズにするか文字数を減らすか提案させていただきます。

 

 

もし、長い文章をしっかりと伝えたいのでしたらワイドサイズオプションをおすすめします。