卒業記念品・入学祝いは学校、PTAからの記念品はもちろん、クラス内卒業記念品や部活入部祝い、保護者会からの入学祝いなどの小ロットも承っております。
ロゴ等についてはこちらを参考にしてください。
当店も自信をもっておすすめする卒業記念品・入学記念品ばかりです。定番品なので、何十という学校が過去に使われているわけなので、安心して提案できます。また、逆に言えば、商品それ自体も何年も継続して販売し続けているので、人気品であるのは間違いありません。ぜひ、参考にしてください。
■昨年のトラブル事例によるご注意点■
●名入れの追加につきましては名入れ納品後に数個足りないとなりますと版代を抜かした一式価格になってしまいますのでご注意ください。急な転入生などもあると思いますので数個余分のご注文をおすすめします。(2,3個作るにしてもメーカーのピッキング、商品搬送と印刷工場のラインを止めて、製版の洗浄、治具調整、設置、適合インク調合、再洗浄などで手間がかかるので、量産の時と同じ名入れ代ではできないことをご承知ください)
●30thや30期生などの創立からの数字は弊社では間違いに気づくことができませんので、ご注文の際に間違いがないかよくご確認ください。
●昨年と全く同じデザインなら版代は無料となりますが、2021年などと年号が入っていると同じ版は使用できませんので来年も使いたい場合には年などを抜かしたデザインをおすすめします。
過去5年で件数が多い卒業記念品(採用した学校が多い卒業記念品)がこちらのベスト5です。もし卒業記念品に悩んでいたらこちらから選ぶのがベストです。
・どの世代でも使われている卒業記念品
この辺りは幼稚園から企業まで幅広い世代で記念品として使われていますので卒業記念としてももちろんおすすめです。学校名のロゴ入れ対応で校章などもプリントできます。ただ水筒は外で使用するものなので校章が入っていると折角良い物を送っても使用してくれないことが多いので水筒は校章なしの名入れがおすすめです。
58円(税込)
104円(税込)
105円(税込)
105円(税込)
130円(税込)
218円(税込)
242円(税込)
242円(税込)
299円(税込)
365円(税込)
407円(税込)
729円(税込)
878円(税込)
・2025年の卒業記念の傾向
2024年秋から特に社会全体で防災関連の意識が高まってきたために名入れに適した防災グッズの在庫が枯渇しており卒業記念品として防災ボトルなどが回らなくなってきている傾向が見受けられます。
防災ボトルを狙うのでしたらすぐに予約注文するような形になります。予約注文はキャンセル不可となりますのでお気をつけてください。防災グッズを渡したい場合には普通の卒業記念品にプラスアルファで防災アイテムをつけるような感じがベストです。例えばエコバッグの中にアルミブランケットや防災手ぬぐいを入れるなどとなります。防災グッズではありませんがドライバーツールが付いたもの、ライトなども防災にかかわるものなのでおすすめです。防災グッズコーナーも参考にしてください
●+アルファとして配布されている防災関連雑貨
70円(税込)
83円(税込)
108円(税込)
163円(税込)
191円(税込)
191円(税込)
196円(税込)
365円(税込)
・タブレットケース&PCケース、周辺雑貨
自宅学習の必需品で学校からの貸し出しや配布などで一般化されてきたタブレットを入れるのにぴったりな専用ケースです。社会人になってからも使えるので小学校から大学までの卒業記念品におすすめです。
123円(税込)
242円(税込)
262円(税込)
486円(税込)
・小学校卒業記念品の定番
中学生になってからちょっと大人の生活という感じもありスタイリッシュなものが人気です。中学からシャープペンが解禁になるのでシャープペンもおすすめです。
66円(税込)
127円(税込)
338円(税込)
438円(税込)
・中学校卒業記念品の定番
台紙変えタンブラーは台紙をパソコンなどで作成できるのでクラブやクラス内での記念品として人気です。モバイルバッテリーも低価格なのでよく使用されます。大き目の水筒は運動部系に人気ですが、普通のランチ用や予備校用などに小さなマグボトルが人気になっています。
438円(税込)
461円(税込)
779円(税込)
1,077円(税込)
・高校、専門、大学卒業記念品の定番
社会人になって使いやすいもが選ばれています。特にマウスパットは専門・大学などのゼミで人気があります。実用的なものを選ばれる傾向が強いので名入れデザインもあまり派手すぎないでさりげなく校章が入っていたり、校章とは全く別なデザインなどの依頼が多くあります。
338円(税込)
381円(税込)
462円(税込)
642円(税込)
・大人向けイメージ系
最近高校でも見た目の良い文具が人気ですので中学卒業品としてもアリです。また高校や専門学校、大学を卒業する人たちは社会人になっても使えるデザイン文具としておすすめです。
・新生活を応援する時計
シンプルでおしゃれなデザインなので生活の邪魔にならない便利な多機能時計もあります。
218円(税込)
372円(税込)
372円(税込)
503円(税込)
644円(税込)
773円(税込)
966円(税込)
・フォトフレーム関連
名入れをしなくても中に思い出のシュア信を入れてプレゼントすれば十分な記念品になります。
242円(税込)
429円(税込)
555円(税込)
644円(税込)
823円(税込)
860円(税込)
966円(税込)
1,159円(税込)
1,287円(税込)
・部活、サークルにオススメ
低価格で実用的な雑貨です。名入れをしなくても使えるアイテムやエコバッグなどは名入れをしなくても寄せ書きをしたり、フレームなどは写真などを挟めば思い出の品として楽しめます。
115円(税込)
220円(税込)
242円(税込)
365円(税込)
・自分でオリジナル
サークルや先輩向けなどでおすすめの手づくり系記念品。台紙を変えたり中に入れる写真を思い出の写真にするだけでも十分気持ちのこもった記念品になります。
181円(税込)
338円(税込)
409円(税込)
1,224円(税込)
・その他の卒業記念品一覧
名入れ納期については納品の一か月前にデザインの完成が必要です。
もし、日にちがない場合には無料シールなどをご活用ください。
2月後半になってしまっても最近は名入れをしないで品物だけというところもあったり、弊社独自のサービス「祝卒業」シールなどでご対応される方も多くいますので。まだ贈る事ことを諦めないで良いと思います。
商品の納期は「お客様ご注文→弊社から入金案内(平日3営業日以内)→ご入金→平日2営業日に関西から発送」となります。
また、プリンターやカラーコピー機を使用して自分で作ることができるアイテムもありますので、予算や時間が無い場合にはこちらもご検討ください。
2024年7月の広告です。参考として掲載しております。
記念品を作るにはどうしたらいいのか?
何を選んだらいいのか?
色々ありすぎて迷ってしまう…
などを解消するために「記念品製作ガイド」を配布しております。
悩んだりしなくてもいいように簡潔にまとめていますので、記念品担当になった方は是非とも手に取ってください。
お申し付けはこちらのカタログ請求にて承っております。
今シーズンのカタログの在庫があれば、カタログも併せて送ります。