- 記念品ストアー
- ストアー日誌
ストアー日誌
記念品ストアーのオリジナル日記とは、オリジナルグッズ製作に関するおすすめ情報。旬なトレンドのノベルティや販促の業界向け情報をいち早くピックアップし、低コストで安くグッズ製作の手助けになればと思います。
このコーナーは、記念品ストアーのスタッフたちで綴るオリジナル記事多数の店長ブログ。お客様の声や現場でのオリジナル記念品のノウハウなど。名入れ記念品で製作したサンプル画像も沢山掲載中。人気ランキングのおすすめ品情報も掲載。株式会社スリーズコムが運営。
- ・商品の納期につきまして
- ご注文フォームに「納品締め切り日」があるのですが、こちらは到着希望日ではなく納品の締め切り日ですので、今から3ヶ月後の日にちを記載されましても準備ができ次第すぐに配送をさせていただきます。 【例】 本日:1/20 納品締め切り日:3/20 実際の納品日:商品のみなら1/25、名入れなら2/20に納品します。 理由としましては、新型コロナウィ...
- ・小ロット名入れ10個から可:ピンクの女の子ロゴ「ハルちゃん」の記念品ストアー
小ロット名入れ10個からOKです 2019年から開始した小ロット名入れですが、該当商品がまばらだったので1つのページにまとめましたのでご利用ください 10個から名入れ対応の商品一覧はこちらです≫ 参考までに1年間にありました小ロットの内容を抜粋しますと 次のような感じです。 ()内は件数と一番少なかった数量です。 【学校関連】 ・担...
- ・ピンク色の女の子ハルちゃんマークの記念品ストアー
当サイトのロゴはピンクの女の子がプレゼントを持ったロゴマークとなっています。 記念品ストアーの始まりは20年前の「卒業記念品ストアー」です。 卒業といえば春、桜ということをイメージしたキャラクターがデザインされまして、女の子の髪の毛は桜の花びらの形をしています。 それまでにいろいろなデザインがありましたが 2020年に運営が変わり「名入れ...
- ・卒業式中止でも後から記念に
公立の小学校・中学校・高校と、今回のウイルス対策での「被害者救済案」 リメンバー卒業式を応援 「卒業式が無くなって悲しい」 現場の生徒や学生の声がツイッターであふれております。 ウイルス予防対策とはいえ、前代未聞であります。 そこで、記念品ストアーでは、2020年6月から8月くらいに、ウイルスが収束した時点で、 今回、...
- ・緊急事態宣言後の企業活動本格化の兆し。熱中症対策予防品の8割が売れて欠品状態に。マスクなどの衛生用品以外が動き出し、withコロナ時代の6月が経済の正念場に
法人向けに記念品を販売している株式会社スリーズコム。緊急事態宣言が解除の方向がハッキリと見え始めた5月22日から少しづづでありますが、企業活動が再開された予感がありました。 こうした中、衛生用品のひとつである不織布マスクや除菌アルコールジェルなどは落ち着いた感じがあり、その他の商品が全く動かない中、とうとう、全く別分野の商品が欠品となり、企業の活動が本格化しました。 対象イベントページ...
- ・コロナ感染予防対策をしっかりとしましょう
これからのwithコロナ・afterコロナは、何よりも感染対策予防を、しっかりとしている店舗だけに、買い物客の新規が流入します。 なぜなら、自分自身がそうだからです。 うつさない・うつらないは、ウイルスの基本でありますから、こうした事は何よりも必要不可欠であります。 おおざたな事はしなくてよいのですが、まずは何よりも、「安心・安全」をPRすべきです。 &...
- ・1人店長で頑張るしかない現実
コロナウイルス対応で休むのも当たり前であり、在宅のテレワークも実施しておりますが、結果として、1人店長ですから、休みなどありません。大手では休んでも給与は出ますが、経営ですので仕方がありません。 ともかく、会社が存続している事をしっかりと伝えて、安心して購入できる店舗だと認識させ、2021年もお付き合いして問題なしと思える店舗運営がなによりも大事です。 こう...
- ・良い商品を安く販売して、信頼を勝ち取る流れ
当店のような零細店舗の場合、中堅のような莫大な広告費がゼロです。 このため、広報活動として気合を入れて、「バリュープレスリリース」という無料の広報活動をしております。 変な話、無料なら1日1回プレスリリースを出してもいいわけです。 そこで、マスク販売のノウハウを「調査・報告」という点で、店長目線で公開しました。 そうしたら、今日、日経さんから電話取材があ...
- ・東日本大震災よりも不況なら、それ以上働くのが普通でしょう
今回のコロナ不況。 東日本大震災を経験した店舗としては、9年前から同じ働き方をしていますので、今も、「戦時対応」をしております。つまり、働いているのです。 ですが、今回のコロナ不況のユニークさは、感染予防という「大義」のために、全く働かないという不思議さがあります。もちろん、自宅待機という流れも理解しておりますが、記念品ストアーは1人店長なので、自宅であろう...
- ・カケン検査基準とは
カケンテストセンターが実施しているマスクの国内検査基準を指します。 ・一般財団法人カケンテストセンター マスクを販売した際に、表示する国内での検査基準において、国内ではこのセンターに頼んでおります。 パッケージにある、専門用語などの分析結果はこちらの審査を通過したものを明記しているのが多いです。 審査結果での「ありがたい」内容はこちら。 ...
- ・自宅待機(テレワーク)をしない宣言の仕入れ先
やっぱり頼りになる。 さきほど、仕入れ先のちょっとした大手に電話し、4月13日からテレワークなどするか聞いてみて。答えた「するわけないだろう」という点です。 東日本大震災のお互いに乗り切った仲 今回のコロナウイルス対策による自宅待機。確かにテレワークは必要でありますが、どの業種やどの企業でも出来るわけでもなく、コンビニとか流通とかは出来ません。 そして、まし...
- ・アメリカがマスク争奪戦に参戦した結果、意外な素材が不足へ
結論先に 「アメリカがN95マスク購入のために、特殊フィルターが「3倍近い需要」で買いあさり、ドイツとフランスも参戦した結果、中国マスク工場で操業が停止。4月20日頃から生産がいったんストップです。」 日本人向けの三層不織布マスクは余りぎみでした 今日、マスク輸入商社と打ち合わせをして、先週の4月4日頃のアメリカ政府のマスク...
- ・4月は営業中をPRしないといけないわけ
記念品ストアーの店長です。 当店では、世間では自宅待機などのリモート対応をしておりますが、当店は朝早くから夜遅くまで働いております。 その理由は簡単です。 東日本大震災の国難に、自宅でヘラヘラと働くのではなく、ウイルスと「戦闘状態」でありながら、死線の上で4月の売上を上げる必死さがあるからです。 多くの働かなくても給与が出...
- ・追加マスク購入を検討している方へ
結論から先にお伝えします。 輸入商社が、4月分の追加生産を「停止」しました。 そのため、マスク供給が非常に少なくなります。 コロナ不況で「買い手が無い」マスク市場と判断 この判断は非常に重要です。 多くの法人が倒産が先か!!それともマスク供給が先か!! 企業の多くが、社員が自宅待機となり、マスクを会社が供給するほどでは...
- ・楽天市場におけるマスク販売の大変さ
マスクの市場を見て判断する流れで、国内NO1のマスク販売店は楽天市場です。 これは自然の流れで、ネットショップの中で、一番勢いがあり、なおかつ、一番競争があるからです。 アマゾンなどがありますが、結果として、楽天の各店舗の力に比較すれば、全く歯が立たないと判断します。 さて、こうした中、「【楽天市場】「マスク購入限定箱」お一人様1箱限りマスク100枚箱不織布マスクホワイトマス...
- ・政府が1枚200円のコストをかけて「最大の転売屋」になり助かる
企業向けのマスク販売をしておりますが、昨日の中身が今日、公開されて驚いております。 菅官房長官が 1枚200円で1億枚 というコストを公開してもらいました。総額200億円。 転売禁止の法律を一番やぶった安部政権 プロの販売店からすれば、200億円の予算があり、今のマスク不足を解消するためには、何をすべきか...
- ・国民生活安定緊急措置法の高額転売罰則について
一部のお客様から、 「購入はしたが、販売は一切できないのか?」 という質問についてお答えします。 結論:ケースバイケースです 輸入商社は、現在5社対応でしております。 後発の1社が、ある程度「厳格」となっております。 結論としては、禁止となります。 ただし、下記のように、 1社:禁止 4社:未回答 となっており...
- ・国が納品した病院へのマスクは、やはりメーカー。「玉川衛材」です
調べると「タマガワエーザイ」というブランドです。 マスクは「フィッティ®」というタイプだと思いますが、国内のブランドメーカーです。 ・玉川衛材株式会社 見てみると、 「99%カットフィルタ採用」 「細菌を含む飛沫99%カット:BFE試験」 「ウイルスを含む飛沫99%カット:VFE試験」 「花粉99%カット:花粉捕集効率試験」 「微...
- ・イズミヤがマスク50枚を1枚88円で販売
マスク販売について、とうとう、一般小売店について情報が上がりました。 ・マスク50枚「税抜3980円」が話題に販売するイズミヤ「原料費が高騰しており、どうしても高くなってしまう」 J-CASTニュース 零細企業の当店が、何を伝えても全く発信力が無いのですが、関西を中心としたスーパーマーケットである「イズミヤ」さんが、当店の定番である不織布マス...
- ・2020年4月のマスク卸価格は単価60円から90円が相場に
コロナウイルスの感染予防のため、マスク不足が続いております。 日本では日常化した流れですが、2月25日頃から中国の生産工場が稼働しており、その影響で多くの輸入商社が、マスク生産を本格化。結果として、マスク不足が解消の道が見えてきております。 2020年4月中の販売単価は税込み1枚が60円から90円位が目安(高値圏) 各輸入商社は、独自に中国工場へ注文をスタート...
- ・映画「野生の呼び声」の感想。評価55点
ハリソンフォードのファンなので、映画「野生の呼び声」を見てきました。 セントバーナード犬のバッグが主人公という非常に珍しい映画です。 犬映画という珍しさから良い映画 犬が主人公なんですよね。 最初から最後まで。 だから、「最近、面白い映画ないかな」という不満があれば、ぜひ、暇つぶしには最高です。 ハッキリ言えば、ハリソンフォードはおま...
- ・ふくしま50の映画を見て。評価65点
日本人で福島第一原発のメルトダウンを知らない人はいないであろう。 よって、単純にどんな脚本で対応しているのか興味があった。 評価としては65点。 わざわざ映画館という特別な所で見る必要性がゼロでありますが、映画代自体の金額を支払って程度の内容の価値と時間がありました。 自分の貴重な時間を費やしてみるのには、別に損はありません。 佐藤と渡辺の2人の...
- ・マスク緊急入荷したけど1枚120円じゃなぁ
いつもの仕入れ先から、FAXがきました。 1枚120円の三層不織布マスクです。 4月6日納品可能となっておりますが、果たしてどうか。 当店も余りマスクを販売した経験から、1枚100円の壁は高いです。 つまり、これが原価ですから、当然、対応出来ません。 それでも売上が上がる可能性がゼロではないのでありますので、必要な方には対応可能範囲だと思います。まして...
- ・スーパーはパンデミックの影響で年末年始同等の忙しさ
「あれ!車多いな」 と、9時頃について、会社で食べる朝食・昼食を買い出し。 そこには、普段ではない車の数。 金曜日で実施した休校要請のため、学校側は急遽「順応」した。 その結果、こんな忙しさと来店に。 また、どう考えても、トイレットペーパー騒動から、北海道の外出禁止にみる流れで「買いだめ」があり、そのパターンでも、スーパーに人だかり。 ...
最終更新日:
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
