年末年始休暇:2023/12/28(木)~2024/1/9(月) 順次対応いたしますが1/11になっても連絡が行かない場合はお問合せください
記念品ストアーの分析をするのは、ネットマーケティングの基本です。
ランキングの情報を分析するのも、どんな記念品が常に売れるのかをチェックするためです。
そんな中、別のアクセス解析を入れたので見てみましたが、なんと!検索エンジンでは、bingというマイクロソフトが運営するタイプが80%でした。
これな何かの間違いであると思ったのですが、よくよく調べてみると、ほぼネット広告がクリックされている状態での流れで、こんな形になっておりました。自然検索ではなく、広告なんですよね。
さて、これだけではなく、どんなキーワードで来ているのかもチェックをしました。
記念品サイトなので、卒業記念品や、年末年始のイベント系が多いがのわかります。
タンブラーやブランケット・防災グッズなどは完全な広告ですね。
さて、いつも通りの動機一覧です。
こちらも分析してみましょう。
動機 |
行事で使用。 |
クリスマスイベント |
創立30周年記念 |
クリスマスプレゼント用 |
クリスマスイベントのプレゼント用 |
記念品として使用しようと思います。 |
古典禮音(こてんのりと)の音源CDの発売記念のお礼品として社名を入れてお渡ししたいです。 |
記念品 |
在校生から卒業生に、オリジナルタンブラーを制作して贈るため。 |
イベントで使用する為。 |
卒業する中学3年の生徒に |
年始のご挨拶に |
新春イベントの景品にしたいでの |
イベントで使わせていただきます。 |
正月のイベントに使用する為 |
除夜の鐘の時に使う |
新春イベント |
店の新年の粗品で配るものを探していて。 |
新春イベント |
お正月のプレゼントに使いたい。 |
数量多いですが、どうしても購入したい。 |
イベントの賞品として使用します |
イベントで使用 |
卒業記念品として |
クリスマスプレゼント用として |
イベントで使用するため |
こちらは、とちらかといえば、クリスマスやお正月関連ですね。
最近までイベントが多かったのですが、年末になると、こんな感じになりますね。
2018年12月12日