よく展示会に行きます。イベントが開催されると、多くの場合は、関東圏であれば、東京ビックサイトや幕張メッセなどが有名です。
このため、頻繁に両イベント会場へは行くのですが、今回、たまたま別のイベントで会場が違う形で、それぞれ行けたので、感想などを書きます。
まず、1月下旬に
が、幕張メッセで、同時開催されました。
基本としては、闘会議がメインでありましたが、片方のホビーフェアが無料であったために、こちらも「見学」してきました。
ホビーフェアの場合は、ほぼ小学生がメインとなるため、家族連れで行くのがメインとなるイベントでありました。
最初はたいしたものではないと考えておりましたが、実際に中に入ると凄いです。
下手な展示会のイベントよりも迫力があり素晴らしい感じでした。
小学生相手だから、けっこう適当だと考えておりましたが、そんなのは大間違いでありました。
こうした流れから、
など、非常に学ぶ点が凄くありました。
何が人気で、何が必要であるのかは、こうした違ったイベントで参加することで非常にわかりやすくなります。
さて、恒例の動機一覧です。
動機 |
営業ツール |
携帯用箸を探していて安かったので問い合わせました |
バス車内でお客様用に使用したいと思います。3月より繁忙期に入る為。 |
会社設立30周年の記念品として使いたい |
得意先に記念品として配りたい |
防災イベント |
卒業式で使用する |
小学校の卒業記念品としてプレゼントしたいと思ってます。 |
春祭りで、新1年生に渡します。 |
卒業記念品 |
県立川越特別支援学校PTAの卒業記念品として検討中です |
イベントで使う |
自主企画イベントの景品として使いため |
イベント |
お店の周年のノベルティとして |
卒園児へのプレゼント |
結婚式お披露目、二次会のプチギフトとして。縁起物で価格も魅力的だったので。 |
祝勝パーティーの引き出物 |
結婚式の引き出物バッグに使いたいです |
イタリアからお越しのお客様へのプレゼントです。 |
保育園卒業時の在園児へのプレゼントとして |
自社見学会粗品そして |
安い膝掛けを探していて、50枚まとめて注文したかったから。 |
過去に注文させていただいた |
イベントで使用 |
部活の記念品に使いたい |
いべんとで使うため |
新装開店の粗品として、お渡ししたい。 |
防災訓練の記念品 |
イベントで使う |
退職時に職場の皆さんに贈る品 |
防災関連もあり、多種多様です。
もちろん、この時期ですから、卒業関連も多いです。
関東圏では雪が降らず、寒さはありませんが、来月は2月。
本格的な寒さになりますね。
2019年1月29日