土日祝はお休みしております。営業時間 平日10:30~16:00
【最短納期 商品のみ】→ご入金日から平日2日後に発送
【最短納期 名入れ】→最短は6/25発送
12月となり、そろそろ年末年始であります。
そうなると、後でわかる年始の対応としていつもの年賀状。
「年賀状なんて古い」
とか言われますが、全く逆だと思います。
こうしたランキングを支えるのは新規のお客様であるのがわかりますが、ヘビーユーザーもまた大切であります。
しかし、こうした既存のユーザーは、毎年・毎年、「自然減」となりますので、気おつけて対応しないと、どんどんいなくなります。
だって、競争しているのですから当たり前です。
こうした中、年賀状は自然と相手へ送れる道具として便利なんです。
しつこい営業ハガキではないので、自然と相手へ直接到着します。
ですから、年賀状は営業道具としては重要であります。
さて、いつもの動機一覧です。
動機 |
正月来店したお客様にお年賀として配布 |
福祉施設のクリスマスプレゼント |
イベントの景品として |
イベントの景品として |
クリスマス会に使用 |
施設の誕生日プレゼント |
デイサービスのクリスマス会のプレゼントで使いたいため |
主催大会の参加賞 |
高齢者施設のクリスマス会のプレゼントとして。 |
イベントで使うため |
柔道大会の参加賞 |
地元神社の正月用、安いですね |
デイサービスの利用者のクリスマスプレゼントとして |
施設のクリスマス会、ご利用者様にプレゼントを差し上げる際に購入させていただきました。 |
ご結婚式のギフトバッグとして使用を希望。 |
弊社のオープニングイベントでのお客様感謝プレゼントに適していた為。 |
神社で使用 |
初詣に販売 |
同窓会記念品として昨年貴社を利用し、好評でした。 |
正月お年賀配布 |
クリスマス会のプレゼントに使いたい |
イベントのプレゼント |
ミニディサービスでクリスマス会 |
中学校卒業記念品として |
お客様への粗品 |
クリスマス会のプレゼント |
イベントで使いたい。 |
イベントで配布するため。 |
小学校の卒業記念品で渡したい。 |
プレゼントに使用 |
以前に数回利用してよかったので |
結婚式でのゲストへのプチギフト |
こんな感じで、クリスマス関連から派生した仕事の動機が多いです。
また、単価が安い「干支グッズ」も多くの依頼の中に入っており、年末年始に近づいております。
2019年12月2日