年末年始休暇:2023/12/28(木)~2024/1/9(月) 順次対応いたしますが1/11になっても連絡が行かない場合はお問合せください
売れ筋品はデータから読み解く事ができますが、「勘」や「流れ」などは、なかなか読み解くことが出来ません。
まして、未来の売れ筋品などは、見る事が出来なく、その流れをしっかりと補足して、
「これは新しい流れではないのか」
と気づく事が重要になります。
そんな中、売り上げデータとして、少なからず証明されているのが、周年記念と並び、訪日関連の新記念品関連が、非常に重要になっていると感じています。
特に、当店独自のオリジナルお守りなどは、他店では対応していないため、ほぼ独占対応となっておりますが、こうした点などが、データからでは、見えない部分として、非常に重要になっていると感じています。
ランキングなどは、実はデータベース上から、ある程度はノウハウが蓄積されているので、読み解くことが可能なんですが、それでも新しい流れだけは、後からわかる癖がありますので、なかなか難しいレベルであります。
さて、恒例の動機です。
動機 |
サークルの合宿で利用 |
2月3日に行う町内の防災訓練の参加賞として配布する予定 |
イベントで使用 |
売れそうだから |
お守りが足りない |
卒業式の記念品として検討 |
授章のお祝いにふさわしいから |
予算内で記念品のお菓子を探していた。 |
イベントにて使用 |
クライアントの希望 |
卒園記念品 |
2月からのイベントで配布したい。 |
イベントにて |
お店の記念品で使用 |
小学校の卒業の記念品の粗品として購入したい。 |
イベント景品にて使用 |
取引先の、発注 |
販促 |
卒業式記念品 |
周年イベントの記念品に使いたい。 |
グッズ用 |
ボーイスカウトの発団記念式典の記念品に |
周年記念のノベルティで使いたい |
小学三年生の学年レクの景品でプレゼントしたいです。 |
見てみると、
「卒業」
「お守り」
など、季節関連の記念品販売のメインとなる需要がみてとれます。
ですから、今の時期ではもう遅いのですが、来年の1月では、どんなニーズがあったのかを知ることで、対処が出来るわけです。
卒業記念品とインバウンド関連はとっても重要でしょう。
2019年1月16日