![]() 59 view:Today | |
|
![]() | |
創立70年の記念品作成 | |
喫茶店開店祝いのお返し品 | |
社内無災害1000万時間記念品選定 | |
表彰でつかう | |
20周年の記念品(★同意見他2件) | |
飲み屋さん7周年イベント | |
ホールインワン記念品(★同意見他4件) | |
会社の忘年会で配る | |
記念品(★同意見他2件) | |
親の結婚記念日(60周年)に関係者に配布 | |
パーティーのお土産 | |
同窓会の記念品として考えています。 | |
会社の創立記念日40周年 | |
お祝い返し | |
60周年記念のため。 | |
30周年記念イベントに使用 | |
創立50周年記念品(★同意見他3件) | |
法要のお返し用 | |
イベントにてノベルティとして使用したい | |
創立記念で使用(★同意見他2件) | |
従業員やお世話になってる人への50周年記念 | |
イベント内お土産で配るため。 | |
創立記念式典の記念品として | |
創業40周年記念品に使いたい | |
周年事業の記念品として使用 | |
会社の周年記念品 | |
10周年 |
-- 完売です--
周年記念品の一番人気の記念品。両方の真空二重構造のタンブラーに名入れ印刷をして、オリジナルの高額記念品として大人気です。
小ロット名入れ印刷対応スタート
10本から名入れ印刷が出来るように、自動見積もり対応をしました。
小口でもオリジナルグッズ製作が可能です。
もちろん、大口もおすすめです。
商品名 | ペア真空タンブラー |
税込単価 | 1,216円(税込) |
商品番号 | 2664631(41) |
サイズ | タンブラー:Φ80×150mm、容量450ml
カップ:Φ67×105mm、容量250ml |
材質 | ステンレス |
カラー | 単色 |
梱包 | 箱入り(220×190×85mm) |
カートン入数 | 30 ※カートン割れ不可商品以外はカートン入数以下の数量でも購入可能です。 自動見積もりで数量をご入力してご確認ください |
備考 | |
名入れ |
かんたん見積結果
周年記念品で大人気の商品です。ペアタンブラーという商品のため、商品自体を購入するのではなく、印刷をして贈答品として展開するのがメインとなります。
ページ下部には、今までの実例サンプル画像が多数掲載されております。ぜひ、この商品にピンときたら、ページ内の印刷サンプル画像を見てください。贈答品の良さがわかります。
オリジナル印刷の手法について提案
こちらの商品については、非常に素晴らしい記念品として認識しています。つまり、化粧箱もしっかりとしており、商品自体も優れた商品で、もらって嬉しいものです。ですから、こうした商品をもっと付加価値が高いものにするためには、オリジナル印刷が最適だと思っています。
当店では、おすすめする方法として、どちらも違うデザインのパターンにして印刷する方法です。仮に500個の場合、総数は1000個となります。この時に1000個全て同じデザインとするのではなく、大きいタンブラーにはAデザイン、小さいタンブラーにはBデザインとする方法です。
当たり前の事ですが、オーダーメイド感覚で対応した場合などには最適な商品であり、2個1セットにあることで、メッセージの幅が大きくなっていると思っています。
大きいタンブラーには印刷スペースがありますので、細かい点も訴求できるけど、小さいタンブラーは、ワンポイントロゴで対応するなど、うまく大きさの差を利用して提案できるかどうかです。
最近の傾向としては、周年記念、創立記念、大規模パーティなどで使う贈答品としての価値が高まっています。商品単価自体は高いものなので、しっかりとデザインをして、付加価値を高める方法をしっかりとしましょう。2017.04追加
ちょっと人気が下降した感じであるけど、ペアセットで、しっかりとした記念品を選ぶ大事なシーンには必要な記念品。たぶん、事例が少ないので、もっとこの点をしっかりとPRできるように頑張らないといけない。
真空2重構造のタンブラーは沢山ありますが、今回のは周年記念品に凄く最適な商品です。まず、しっかりと豪華な化粧箱が用意されているので、贈答品関連としても抜群です。さらに、機能が高く品質も良い真空タンブラーのセットなので、重量感・存在感があります。
(創立記念品として提案が多いです)
単価的には非常に高いレベルですが、だからこそ、普通の景品と比較して、非常に印象が残る記念品として、大切な取引先や従業員向けに対応すれば、効果が期待できる商品だと思います。オリジナルの製作については、ワンポイントの名入れ印刷が可能です。 手軽に、そして豪華に見せるためには、印刷をして「世界で1個のタンブラーセット」として展開すれば、非常に高価な記念品として展開可能でしょう。
周年記念品の代表的な粗品として確立した商品です。機能と価格が一番合っていると思います。おすすめ。
【役に立つ情報】
周年記念品としての価値が高く、多くの企業の指針になります。つまり、使ってもいいという判断です
【ココだけの話】
これだけの単価なので、使える企業が、いわゆる大手になります。うらやましいですね。