年末年始休暇:2023/12/28(木)~2024/1/9(月) 順次対応いたしますが1/11になっても連絡が行かない場合はお問合せください
![]() 11 view:Today | |
|
-- 完売です--
2018年7月の酷暑による熱中症による死亡事故が多発。大きな災害と同じ人数が亡くなる危険があります。
こうした中、気象庁が発表する局地点なデータより、「今!そこにある危機」として、何度の温度か知る・わかる・共有することが大事です。
そんなデジタルカメラの性能と、可視化したデジタルデータにより、危険を未然に察知できる優れものです。
商品名 | サーモグラフィー温度計デジタルカメラ |
税込単価 | 213,889円(税込) |
商品番号 | fluketi95 |
サイズ | - |
材質 | - |
カラー | 単色 |
梱包 | - |
カートン入数 | 1 ※カートン割れ不可商品以外はカートン入数以下の数量でも購入可能です。 自動見積もりで数量をご入力してご確認ください |
備考 | 2メガピクセルのデジタルカメラを内蔵
3.5インチLCDディスプレイ リムーバブル4GB SDメモリーカード付属 専門肩掛け対応収納バッグ1個 コンセント対応充電器 |
名入れ |
かんたん見積結果
再来年のスポーツイベントに向けて、大きな課題となったのが酷暑による観戦です。
2018年7月の気温が40度を超える事態となり、気象庁が発表する気温も、局地的なものであり、現場では「もっと熱い」と思うものです。特にアスファルトの上では、温度が50度になっております。
(2018年7月19日お昼の会社前の道路)
こうした情報を、デジタル化し、なおかつ可視化することで、予防対策・危険対応が素早くできます。また、どれだけ危険かの判断を「証拠」として提示できるため、対策も素早くできるはずです。
目標をめがけてトリガーを押すだけ。まるでデジタルカメラです。
これで最高温度と最低温度が1発でわかり、なおかつ、日付や時間も入るため、レポートに最適です。
この商品はもともと工場用に対応した商品で、性能・品質共に最高ランクです。
熱中症で大事故になる前に、こうした商品が1台あるだけで、非常に危険予防として最適になります。
また、
こうした画像を保存したデータを、ツイッターなどで出すことで、広報PRにもつながります。
酷暑の中、犬を散歩している方。
道路は「50度」になっており、犬様は相当我慢しております。アスファルトは鉄板のようなもで、犬様の顔が歪まないのは、たぶん我慢しているからでしょう。
熱中症も重要ですが、散歩もまたきおつけること。 pic.twitter.com/dLVnVA1Ebj
— 株式会社スリーズコム (@3scomnaire) July 19, 2018
このように、自社のツイッターでつぶやくだけで、大きなPR要素にもつながり、また、近隣では、この情報を元に対策が「共有化」されます。
1台は非常に高いですが、おすすめの熱中症予防品となります。