土日祝はお休みしております。営業時間 平日10:30~16:00
【最短納期 商品のみ】→ご入金日から平日2日後に発送
【最短納期 名入れ】→最短は4/22発送
「どんなコンテンツが有意義か!」
その答えは
「自分も、その情報がほしかった!」 と心から思えるコンテンツだと認識しました。
今回はこの件でお伝えします。
メールマガジンにしろ、ブログにしろ、「継続は力也」ということで、コツコツ増やしていきます。
仕事で対応しているため、給与分程度は、努力目標として更新します。
結果として、数こそあるけど、「中身なし」がけっこう多い事にきづきました。
この程度の文章内容の「質」なら、読まれても・読まれなくても「どちらでもいい」 という程度の品質であります。
ですが、最近、優良顧客へ配信する事となり、「どんな情報が必要なのか!」と、真剣に考えると、今までのコンテンツが全く役に立たないのがわかりました。
散々、悩んだあげく、
「あ!」
「この情報は自分も見たい・知りたい情報だ!」
という取材・体験型コンテンツ情報がありました。とてもラッキーでした。
「仕事ファン」という仲間を、どれだけ増やせるのか!
野球ファンとか、サッカーファンとか、言葉があります。
そこで「仕事ファン」というカテゴリーを使います。 当店はBtoB系サイトなので、特に「仕事ファン」をいかに育て、魅了されるかが これからのコンテンツの勝負になると思っています。
食べ物ECサイトのファンなら「美味しかった!」 「旨かった」などが、ファンの声としてあるわけです。
これと同じように、「仕事ファン」の場合、
「これが知りたかったよ!」
「こんな分析待っていたよ!」
というのが、自分も、そして、仕事ファンになっていくお客様も 伝えるべき情報ではないかと思っております。
仕事ファンを満足させる位の良質なコンテンツを どれだけ発信できるかの勝負であり、それは商品ページも同類であります。
ともかく、 自分が大満足しないようなコンテンツは、お客様も「満足しない」と思って コンテンツを制作していきます。