土日祝はお休みしております。営業時間 平日10:30~16:00
【最短納期 商品のみ】→ご入金日から平日2日後に発送
【最短納期 名入れ】→最短は4/10発送
久しぶりに信長の野望をプレイしました。
中身は、大志シリーズで、パワーアップキットタイプで、バージョンアップしたタイプです。
このため、プレイの使い勝手が良くなったと思いますが、「中級」でプレイしていて、結局は滅ぼされた感じでした。
もともと、織田家で展開していたのですが、桶狭間が無いイベントでの今川家の力は凄く、ほぼ防戦一方でしたが、なんとか地道に対応していた結果、勢力を少しづつですが対応して、1城1城獲得した結果ですが、少しづつですが余裕ができて、これから本番だ!と思った瞬間、合同での敵対勢力に選ばれ、こんな弱体な勢力に多方面からの攻撃なので、ほぼ回復が不可能であるため、結果として滅亡する形になります。
対策としては、1歩前で、同盟対応をするべきであり、それが全く外交面で出来ていないかったのが、滅亡の理由でしょう。
少しづつですが、相手勢力を倒して、これから「少し余裕が出来るぞ」というタイミングでの合同の攻勢でしたので、本当につらかったです。
それというのも、15時間くらい続けて対応した結果ですから、この15時間が無駄な時間になってしまったわけであり、残念以上の感覚ですね。
所詮ゲームですから、ゲーム的な感覚からいえば、問題ないのですが、もう少しうまくプレイできていたらと思ました。
2019年2月18日
【前の内容】映画「飛んで埼玉」。過去最大の南古谷の映画館の入数
【このページ】ゲームプレイ感想。「信長の野望大志パワーアップキット」