年末年始休暇:2023/12/28(木)~2024/1/9(月) 順次対応いたしますが1/11になっても連絡が行かない場合はお問合せください
お箸販売をしている形ですが、あくまでも「記念品としてのお箸販売」がメインです。お箸屋ではありません。
結果的に、注文が多くなると、どうしてもお箸屋さん風になりますね。
今回は、そんなお箸のニーズを分析したいと思い、キーワードから調査してみました。
分析結果はこちら
どんな結果になるのかは、こちらを見てみましょう。
要望 | 件数 |
箸 名 入れ | 248 |
名 入れ 箸 | 145 |
箸 作り方 | 110 |
箸 入れ 折り紙 | 93 |
エコ 箸 | 62 |
箸 袋 折り紙 | 57 |
爪楊枝 入れ 折り紙 作り方 | 45 |
東京 箸 専門 店 | 39 |
箸 名 入れ プレゼント | 37 |
名前 入り 箸 プレゼント | 36 |
箸 名前 入れ | 30 |
福岡 市 箸 専門 店 | 26 |
布 で 作る 箸 入れ | 19 |
名前 入れ 箸 | 19 |
箸 専門 店 横浜 | 19 |
箸 専門 店 東京 | 16 |
お 箸 名 入れ プレゼント | 15 |
箸 名 入れ 即日 | 15 |
名前 入り お 箸 | 15 |
箸 プレゼント 名 入れ | 15 |
箸 袋 で 作る 箸置き | 15 |
折り紙 で 作る 箸 入れ | 15 |
箸 袋 作成 敬老 | 14 |
箸 入れ 折り紙 簡単 | 14 |
名 入れ 箸 店舗 | 13 |
こんな感じです。
お箸屋さんでない証拠に「名入れ箸」というのがあります。確かに、お箸屋さんでは、1膳単位では多いですが、数百・数千膳となると、記念品販売店がメインとなりますからね。
あとは、地域名を入れて対応した形も多く、店舗を探している形も多いのがわかります。
その他は、オリジナルでも「手作り」がメインなった形での質問も多いと思います。
その他については、基本として、あれこれありますが、メインは販売が主体なので、辞書的な内容はなくして、名入れ箸のノウハウや展開について、もっと詳しくお伝え出来るようにしなければ、いけないと判断しました。
2018年8月27日