年末年始休暇:2023/12/28(木)~2024/1/9(月) 順次対応いたしますが1/11になっても連絡が行かない場合はお問合せください
今日は暑いと思い、温度計を見ると、室内で35度を指しておりました。
クーラーは2台稼働しておりますが、ほとんど影響がない感じで、これは仕事に支障があります。ほぼ体内温度のような感じですからね。
今年の猛暑は、少しレベルが違う感じです。今までの「我慢」で対応できるはずもなく、
・体調不良
・気力減退
・翌日元気無し
など、涼しくないと、仕事に悪影響があるレベルまで来ております。
結果的に、室内温度が上昇するのは、結果的に外が暑いからであり、埼玉県の平野は、全国でも酷暑になりやすいわけです。
なかなか厳しいですね。
埼玉県川越市の気温と温度。
いや!暑い。
8月27日はパラリンピックが開催されて、3日目となります。
川越市では競技はありませんが、関東地区全域にてありますので、今回の気温は、この夏を見るのに非常に良いです。単にこの猛暑は、晴れれば、この温度になりますね。 pic.twitter.com/aGZxDdHOe6
— 株式会社スリーズコム (@3scomnaire) August 27, 2018
オリンピック関連で、川越市の気温や温度を計測しているのですが、8月上旬の暑さが戻ってきた形になっており困りますね。
最近は、豪雨などのスコールがあるから気にしませんでしたが、それもないと、1日中、猛暑になって大変であります。
2018年8月27日