記念品ストアー    名入れデザイン

カートを見る その他

  1. 記念品ストアー
  2. 記念品ニュース
  3. 周年記念品はどのように選ぶものなのか
  1. 記念品ストアー
  2. 周年記念品名入れ・創立記念品
  3. 周年記念品はどのように選ぶものなのか

 

周年記念品はどのように選ぶものなのか


まず、記念品ストアーを見ている時点で、下記のような方となっています。

・普段から販促品やノベルティ品を常に扱っていない

・役職として景品担当の専門家ではない

・ギフトショーなどの展示会には頻繁にいかない

・ネットで探しているので急いで検討している段階

となっています。

ここから言えるのは、「あなたはその道のプロではありませんよね」という点です。

 

こちら側からすれば、年中、記念品やノベルティ品を扱っている立場です。このような立場の人は、何も特別ではなく、大手の企画宣伝部や、大手代理店などは、ほぼ同じことをしているため、当店が凄く特別であることはありません

このため、まず、このサイトに来た時点で、その道のプロではない「あなた」へ提案する形となっています

この流れでご説明します。

 

 

toiawase

好きな記念品を選んでください。その道のプロが頑張ります

 


 

単に記念品だけを販売しているのであれば、数あるネットショップの中のひとつです。

お客様が不安に思う順は下記になります。

(1)納期に間に合うのか?

(2)ちゃんと仕事をして上司や会社に迷惑をかけないのか?

(3)連絡は常に取れるのか?

(4)支払いをしても大丈夫なのか?

などです。全て記念品の商品に関する悩みは一切ありません。このサラリーマン心理をしっかりと理解していますので、何をどの順序で確認し、どのような不満・不安を取り除き、どの手順で完了させるのかは熟知しています。

ですから、まずは好きな記念品を選び、あとは「丸投げ状態」で十分なのです。

意外かもしれませんが、こちらは周年記念品制作では百戦錬磨ですので、任せることが一番の進め方であるのです。

 

 

goriyou

 

ネット販売だからこそできる信頼とは

 


 

とっても不思議なのです。

一度も顔を合わせないで、電話・メールだけで、どんどん制作を進める。しかも、初めて当店に周年記念を依頼する法人が沢山(ほとんど)。

それで、仕事として1度も失敗しないで、少なからず信頼されて、ちゃんと納品する。

本当に不思議です。

 

これは、信頼しているからできるわけではありません。当たり前ですが、プロとしての常識であり、1度、仕事を依頼すれば、ネット販売であろうと、対面販売であろうと、お金をいただく以上、しっかりと仕事をすることです

この当たり前のことをネットで行っているわけでありますので、だからこそ、初めての方でも安心して対応できる自信があるわけです。

2016年11月2日