記念品ストアー    名入れデザイン

カートを見る その他

  1. 記念品ストアー
  2. 記念品ニュース
  3. 当店のプチギフトは結婚式タイプから高齢者向け粗品へ
  1. 記念品ストアー
  2. よろこばれるプチ雑貨・プチギフト
  3. 当店のプチギフトは結婚式タイプから高齢者向け粗品へ

 

当店のプチギフトは結婚式タイプから高齢者向け粗品へ


当店の記念品は、長年(5年間くらい)は、プチギフトと言えば、ブライダル関連の粗品がメインとなっておりました。

もともと、このプチギフトは企業向け開発品を、個人様が結婚式での来場者向けに渡す「業界向け限定品」を、本来なら個人では購入できないルートで仕入れ(購入)、その点、非常に商品の価値と品質が、お値段以上であったという点です。

この点が評価されて、個人様でも大人気となりました。

 

 

ショッピングモール「楽天市場」や「ヤフーショッピング」の影響について

さて、こうした流れで、過去の5年間に非常に貢献したのが、個人通販店の仕組みがあるショッピングモールでした

本来なら企業しか購入できない記念品ストアーの商品を、買い物カゴタイプで購入できるからです

企業ベースで見てみたら、全く儲からない仕組みなのですが、これが1人程度なら事業として成り立ちませんが、それが100人・200人となれば、顧客数が売り上げ増に比例しますので、事業としてなんとか成立します。

 

ですから、当店でも早い段階で「個人通販店」として展開し・成功しましたが、この数年間だけみれば、同じ仕様で、他社の他店でもできるため、右肩上がりの部分が、右下がりとなりましたので、単に忙しいだけで儲からない仕組みへと変化しました。

結果として、結婚式向けプチギフト販売は、縮小傾向としました。

 

 

高齢者市場の大盛り上がりとデータ分析

ビックデータとか言われますが、当店は店長レベルで、コツコツ判断し分析すればいいだけです。

敬老の日が近いというニーズはありますが、本当に多くなったのが高齢者市場です。

・病院・医療関連

・デイサービス・老人ホーム

・高齢者市場を補助するITサービス・有料サービス

などの会社が3分の1程度となっており、今までにない多さです。

 

こうした流れから、今までの結婚式向けよりも、こうした顧客層を取り込んだほうが、申込み数が同等であるなら、企業母体である高齢者市場であれば、毎年、定期的に注文の依頼がある可能性が高く、その意味でも、けっしてマイナスではありません。

結果として、このプチギフトコーナーは結婚式がサブとして、高齢者市場をメインとして展開していきます。

2017年9月5日