一部の高齢者や、一部の経営者では、今のスマートフォンの重要性について、なかなか理解できていないと思います。
実際、昨日はアップルが最新の「iphone x」を発表し、1台11万円くらいの価格になると伝えております。
これについては「高いなぁ」と思う人が圧倒的に多いのですが、実際の問題、こうした意見もあります。
一週間に一度位しか乗らない車に数百万払ったり、一日の半分もいない家に数千万払ってるんだから、寝起きから寝落ちまで常に触ってるiPhoneに数十万円なんて安過ぎるレベル
— 次郎丸(´・_・`)哲戸 (@_Jiro70) September 12, 2017
こうした価値観やモノの考え方については、正しい判断をしているわけであります。
ですから、しっかりもモバイルグッズについては、その価値のよさについて、しっかりと見極めることが必要です。
メーカーの方と話したのですが、今!モバイルバッテリーが熱いです。
これだけ高額品であるのにも関わらず、大口が多くあるということです。
つまり、モバイルバッテリーは買っても損はない記念品として、多くの企業担当者が認識しているわけです。
この流れは、非常に重要度が高い情報であり、これから「卒業記念品」「周年記念品」などのアイテム選びの中で、唯一、もらって「とっても嬉しいアイテム」として認知されているわけです。
しかし、多くの企業が1度はモバイルバッテリーを使っているかといえば、そうではないわけであります。
ですから、ぜひ、一度はモバイルバッテリーを使う機会を検討し、その価値がどれだけ高いのかを審査する必要があります。
2017年9月14日