お守りという特殊な商品を販売しておりますが、販売促進用として、お守りを販売できるところは非常に限られております。縁起物としてのお守りを展開するのは普通ですが、実際に神社で使ってるような、本格的なお守りについては、元々入手困難なために、本来手に入れることができないものだと思います。
こうした点があることから、記念品ストアーにおいては、お守りの重要性を、他店よりも高いレベルにしております。
ですが、もともとお守り販売店ではありませんので、お守りを販売するという点においては、限界があるのも事実です。また、安く販売するという意味でも、製造メーカーではありませんので、安く販売する必要性がないわけです。
そうなると必然的にやることといえば、オリジナルのお守りのプロデュースになるわけです。これができた初めて、記念品ストアーの価値が高まると認識しております。
また、直接会って販売してるわけではなく、インターネットを通じて販売しているため、どのようにページを作り、どのような部分が重要であるか、実際に展開してみないとわからない部分が非常に多いの部分であります。
基本的に、販売促進用のケージをたくさん持っているますので、売り方としては同じ方法で良いのですが、一般的にお守りを販売促進用として使うのは、非常に珍しいケースでありますので、一般的なページとは、やはり少し違いが必要だと思う。
こうした点から、買いやすい前に、ページを見て全く疲れないような、問題が起きてもそこで解決できるようなページ作りが必要になっております。
この部分をしっかりと、認識で対応し、お守りのページ作りに役立つていきたいと思っております。
2018年2月21日