土日祝はお休みしております。営業時間 平日10:30~16:00
【最短納期 商品のみ】→ご入金日から平日2日後に発送
【最短納期 名入れ】→最短は6/28発送
5月になり、相当暑くなりました。
外で撮影をしていると、すぐに真っ黒な日焼けになりますね。
ですから、そろそろ道路関連や建設現場で対応する形で使い機会が多いでしょう。
今回も、やはり建設関連の会社様が数百個購入されているので、もう夏シーズン到来です。
都心のアスファルトジャングル
埼玉の川越でも、もう外に出ると熱風感を感じます。道路にアスファルトは、熱を帯びますので、どんどん気温が上昇。5月はまだ、雨が降るので気温がガクンと下がりますので、継続性がありませんが、それでも、数日、暑い日が継続されただけで、本当にクラクラするほどの暑さになります。
ですから、もう、夏の準備でははなく、すでに熱中症対策品を購入して使うシージンに突入していると感じます。会社の中でも、気化熱のクールタオルを使いまして、涼しい環境で仕事をしております。クーラーを使うのではなく、こうした熱中症グッズを使うことで、非常に効率的にできると思います。
元気な大人を基準にしない
熱中症対策で必要なことは、弱者視点でみることが必要です。元気な男性の大人での見方では、どしても気付いた時には、すでに重態の事態もありえます。特に熱中症はこのタイプが非常に多いです。常に弱者視点で対策をすべきです。
元気な大人が熱中症の症状になることは、もっと弱い人の場合は、もっと重症になっている可能性があります。常にきおつけましょう。
2018年5月22日