土日祝はお休みしております。営業時間 平日10:30~16:00
【最短納期 商品のみ】→ご入金日から平日2日後に発送
【最短納期 名入れ】→最短は6/22発送
2019年4月29日の日曜日。
超会議の2日目のイベントに参加してきました。
これは「令和おじさんの菅官房長官を見てきました。ニコニコ超会議2019 」のためです。
そして、イベントに参加したため、どんなオリジナルグッズがあるのかも見てきました。
レポートとなります。
ニコニコ動画が日本版なら、それをパクリ本家まで凌駕した中国版のbilibili動画。
それが出展しておりました。
その中身は、コスプレ用のマスクであります。
こちらになります。
こんな感じで、目の部分が見える形のマスク。これを配布しておりました。
折りたたみ式であり、1個500円以上の価値があると思います。
これを配布していたのですが、ニコニコユーザーにはイマイチでありました。
なかなか難しいと言えます。
その他、こちらの商品もあります。
中国では絶大の人気のbilibiliですが、日本への逆輸入はまだまだですね。
運営のニコニコ動画のオリジナルグッズ
そうなると、次はニコニコ動画の運営のオリジナルグッズです。
こちらはアンケートでもらったものです。シールとボールペン。
定番タイプですが、この程度ですね。
もう少しインパクトやネタのようなものがあればいいですね。
そして、こちらは自衛隊ブースでのノベルティ。
こちらもシールでしたが、やはりシールはメインとなるのでしょうか。
そして、公式のオリジナルニコニコ超会議グッズ。
定番のTシャツやバッグやタオルがメインですね。こちらもネタとなるような、ユニークなグッズなどがあればいいですよね。
それと、非常に高額になっているのがイマイチですよね。
利益を取りすぎか、在庫分を価格に転嫁している感じです。
オリジナルグッズを作る際には、やはり価格設定が重要になりますが、この部分はやはり、再定義が必要だと思います。
極端な場合、原価でもいいと思います。
最後になりますが、沢山のブースが企業出展しておりますが、映画が公開されたアベンジャーズエンドゲームのうちわを配布しておりました。
こちらのうちわは、通常版と比較すると非常に大きい。
このサイズの立派なうちわを、どんどん配布しておりました。
もし、映画館で対応していれば、1個300円位でも十分売れるものです。
パンフレットを買うよりも、もらいたい感じですねからね。
2019年4月30日
【前の内容】症状を知っている有利さ。現場で即判断しました
【このページ】ニコニコ超会議2019を見てきた。どんなオリジナルグッズがあるのか?レポートします
【次の内容】夏グッズの依頼。無駄な問い合わせはしないように