メールアドレスの2回確認のフォーム
運営上、「ECのあるある」がありますが、最近、1人運営のため、自分の中では面倒だなぁと思った点があり改善しました。
改善としては、入力フォームのメールアドレスの「2度確認」の部分です。
単純に1回だけにしたら、どの程度、マイナスになるかを実験してみましたので、ご報告します。
ビジネスマンなら、メールアドレスの常識があります。
1:フリーメールではなく、会社のメールアドレスを使う
2:メールアドレスは短ければ短いほどよい
3:2は、打ち間違いが発生しやすいため(経験則
となります。
当店はBtoBタイプですから、自然とメールアドレスが常識のある人が多いのですが、それでも20件に1件くらいは「定期的」に入力間違いがあります。
その多くが
@dodomo
@ezweb
など、未だに携帯電話のアドレスをメインとしている個人の方です。
または、
@ocn
@so-net
など、プロバイダーのままのメールです。
こうした方などは、いくら対応しても、「絶対に間違いをする」という事がわかり、メールアドレスの「2度確認」などは、あまり意味がないと判断しました。
それ以上に大切な事として、
「20人に1人のミスのために、他の19人の人が大迷惑している」
という点に気付いたのです。
このため、当店はメールアドレスの「2度確認」を廃止して、1回限りにしました。
今回の質問は、このようなパターンの「改善」について、今まで相談した中で、どのような改善案があったのか教えてください。
このような質問をしました。
現場では、連絡ミスが命取りになる可能性があり、こうした点は非常に重要度が高いものです。
2017年7月18日