年末年始休暇:2023/12/28(木)~2024/1/9(月) 順次対応いたしますが1/11になっても連絡が行かない場合はお問合せください
当記念品ストアーは、数ある記念品のネット通販サイトにおいては、非常に弱小企業であるため、零細店舗であります。
このため、他店のような数人がかりで運営している店舗とは違い、1人店長で全て何もかもしなければいけません。
結果、企画から撮影、ホームページの制作(このページも同様)、見積もり、請求、売り上げ、販促企画、検証、その他、新しいメディア対策などなど、多岐にわたる仕事があり、1日の業務で、売り上げに対応する時間は、ほとんどありません。
もし、売り上げに対応するために時間をとったら、
・新しい企画
・新しい販促
・新しい商品ページ
・新しい商品撮影
・新しい顧客開拓
などが、全て中止となるため、結果として、将来的には倒産する形になります。
ですから、日頃からの業務の効率化が何よりも重要なのです。
こうした中、見積もりの自動見積もり化のおかげで、非常に効率的に見積もりに至っては、非常にスムーズに進めるようになりました。結果、業務活動の3割は確実になくなり、非常に生産性が高いレベルまで来ております。
しかし、
インターネットの世界は加速度的に進みます。どうして、このような面倒な店長ブログを書いているかは、コンテンツ力こそが、これからのネットショップの力になるからです。
では、そのコンテンツ力とは何かは、中身そのものといえ、中身が他社の専門サイトと比較して貧弱である場合は、全く売れないサイトになるわけです。単に商品点数が多いとか、画像が多いとかというレベルではありません。
ですから、しっかりとした内容があるものではないといけません。
ですから、単なる店長ブログであっても、普段からの蓄積ノウハウが非常に重要であり、そのノウハウがないと、次の段階にいけません。
ですから、熱心に書くようになるけであります。
店長ブログ程度が、しっかりと書けない程度なら、商売ページである販売ページなどは、まるで話にならないわけです。
ですから、何でも書いてよい店長ブログでも、しっかりと伝える・伝わることが必要になります。
さて、
話を戻しますと、こうした時間が無い中、電話が本当に効率を悪くします。
さらに、その電話自体が、良い場合もありますが、多くが「くだならない話」が多く、売り上げに結びつかない話になりますので、2018年9月からは、何かしらの対応を積極的にしないといけないと判断しております。
2018年8月30日