土日祝はお休みしております。営業時間 平日10:30~16:00
【最短納期 商品のみ】→ご入金日から平日2日後に発送
【最短納期 名入れ】→最短は4/21発送
最近の訪日客の話を見聞きすると、本当に海外からの観光客が増えているように思います。
そして、観光地に行くと、やっぱり、それを裏付けるように、多くの海外の外国人の方が来ております。
結果として、「観光立国」になっているのは、証明されております。
しかし、最近の傾向として、地元の人達の迷惑さも報道されており、極端な言い方をすれば、観光客は地元では「災害」と言えるような感じになっております。ですから、今回の件は、そんな感じで、オーバーツーリズムというキーワードがあるくらいです。
オーバーツーリズムとは、観光地での地元民以外の方の生活が困るくらい、多くの観光客が来て、交通や買い物が普段通りに出来ない状態を指します。特に世界的に有名な観光地などは、このタイプであり、日本の場合では京都などが代表的な例となります。
日本政府は観光客増加を、景気拡大の一つとしてとらえており、1000万人近くが増えると計算しておりますが、結果として分散するわけではなく、時として集中してしまうために、今回のようなオーバーツーリズム状態になります。
今後、インバウンドなどの政策においても、観光客が災害となるようなオーバーツーリズムは、けっして良い事ではないことを、メインとした観光立国を目指すことが大切だと思います。
2019年6月18日